無地染め暖簾とは?

無地柄の入らない無地染め暖簾は、シンプルゆえに幅広い用途で使われています。

和食系の居酒屋や温泉、旅館、和風小物を扱う店舗など、その店の雰囲気や商品、または店のイメージカラーを印象づけるために使われるのです。

無地なので強い主張がないため、個人宅でもさりげないお洒落なインテリアとして気軽に使うことができるのです。

染色のみの無地染め暖簾は、配置するインテリアや小物を選ばないので、様々な空間を演出できることが魅力です。

柔らかで温かみのある照明で落ち着いた雰囲気に。
また明るい照明とインテリアで元気で賑々しい空間を
演出するなど、汎用性の高さはシンプルな無地染めならではです。

 

無地暖簾には、格安の先染め防災加工が施された
生地と白生地に染色するオリジナル製作があります。

用途や使用する環境によって適する生地は変わり、
生地のタイプによって、異なる印象を演出することができるのです。

生地の表面が鮫の肌のように見える、規則正しい織り込みが
美しく厚みがあり、高級感があるシャークスキン(綿)。

用途に合わせる

非常に厚手の生地で糸目が斜めに走る綾織りで
耐久性に優れ、日除けや人通りが多い店舗に向く、カツラギ(綿)。

生成りの魅力がある麻の暖簾は、シンプルながら
素材そのものに生成の色や生地模様があるため、
染めなくても独特の高級感と雰囲気がある素材です。

化繊のポリエステル帆布は、化繊ながら綿生地に
近い質感と厚さを持つ化繊生地です。

化繊にありがちな、ぺらぺらの安っぽさもなく、
コストパフォーマンスに優れる生地なのです。